すまいる広場(1月の予定)2020.12.07
-
1月のすまいる広場の予定です。
12月21日(月)午前10時~申し込み受付です。
ウシ年もげんきいっぱい遊びましょう
すまいる広場は、まだこども園や幼稚園に通っていないお子様が同世代のお友達と遊んだり、保護者の皆様が子育ての悩みや楽しさを分かち合う、そんな「広場」です。
対象者・・・・0歳から就園までのお子様とその保護者
場所・・・・・幼保連携型認定こども園すまいる・子育て支援室
利用時間・・・10時~11時
申し込み・・・12月21日(月)~行事前日まで、電話(平日10時~17時)または来園にて申し込みください。
子育て相談など・・来園・お電話にて子育て相談をさせていただきます。まずはお電話を
〇英語で遊ぼう・・・アメリカ人の英語講師・ライアン先生と、英語で遊びましょう。簡単な単語を使って、楽しくlessonしましょう♪
〇親子で音遊び・・・・音楽講師・鈴木先生と一緒に歌を歌ったり、手遊びしたり、音遊びをしたりしましょう。定員に達しました
〇親子で運動遊び・・体育講師・古市先生と、体を使った楽しい遊びをします。親子でリフレッシュ。定員に達しました
〇コーディさんの日・・育児の悩みや、幼稚園・保育所のことなどを相談してみませんか?園の見学会同時開催。すまいるへの入園を検討していらっしゃる方、ぜひお越しください。
〇発育測定・お誕生会・・・大きくなったかな?身長・体重を測り、成長を確認しましょう。また、お誕生月のお友達には、素敵なカードをプレゼントします。
〇おにのお面をつくろう・・・節分の豆まきに使えるような鬼のお面をつくりましょう。2月に、豆まき大会も予定しています。
令和3年度 入園募集要項2020.10.19
-
令和3年度
幼保連携型 認定こども園 すまいる 入園募集要項
【募集人員】対象児 募集人数 子どもの生年月日 0歳児 18名 入園希望月の1日時点で保育開始年齢(生後6か月)を満たしていること。
令和3年4月入園は、令和2年4月2日~令和3年4月1日生3歳児(1号のみ) 22名程 平成29年4月2日~平成30年4月1日生 4・5歳児(1号) 若干名 平成28年4月2日~平成29年4月1日・平成27年4月2日~平成28年4月1日 1号認定(3歳児)22名程・(4.5歳児)若干名 3号認定 0歳児18名 入園申込書配布 10月1日 入園申込書配布 11月上旬 入園申込書受付 10月30日(9時~11時)
*入園申込書と手数料1.000円受付期間 11月下旬~12月中旬
*高松市による期間10月30日午後から面接を行います。 後日面接を行います。(1月中旬~下旬に高松市職員による面接) 面接終了後、内定の結果をご連絡させていただきます。内定が出た方は、11月2日に入園料
25.000円納付と制服・用品の申込みをしていただきます。高松市に認定申請、園の利用希望申請を行います。申込書類を審査し、申請書の希望各施設の状況などにより利用先が決定されます。
【保育料・諸経費・給食費】
《3歳児 1・2号》保育料 無償 特別施設活動費 3.500円/月(特別活動費含む) 絵本代 おおよそ400円/月
給食費1号 6,000円/月
(4.7.12.3月は5,000円)2号 7.500円/月(主食費・副食費・おやつ) PTA会費 500円/月 バス代 往復3.000円/月、片道2.000円/月 制服 おおよそ35.000円 用品 おおよそ15.000円
《0.1.2歳児 3号》保育料 居住する市町村が定める利用負担額 施設充実費 1.500円/月(逆浸透膜浄水器、特別活動費含む) PTA会費 500円/月 給食費 無料(保育料に含まれている。) 用品 0歳児 おおよそ1.000円 1歳児 おおよそ2.000円 2歳児 おおよそ10.000円
団体傷害保険加入料、遠足代、布団のクリーニング代(希望者のみ)を実費にて徴収させていただきます。
バス利用は、1.2号のみとなります。
すまいる広場(11月の予定)2020.10.18
-
すまいる広場は、まだこども園や幼稚園に通っていないお子様が同世代のお友達と遊んだり、保護者の皆様が子育ての悩みや楽しさを分かち合う、そんな「広場」です。
対象者・・・・0歳から就園までのお子様とその保護者
場所・・・・・幼保連携型認定こども園すまいる・子育て支援室
利用時間・・・10時~11時
申し込み・・・10月20日(火)~行事前日まで、電話(平日10時~17時)または来園にて申し込みください。
子育て相談など・・来園・お電話にて子育て相談をさせていただきます。まずはお電話を
〇食育広場・・・・コープ自然派さんからの提供です。国産小麦にこだわったパンのおはなしや試食があります。お子様の成長に大切な「食」についてお話をうかがったり、育児についておしゃべりをしましょう。感染防止に配慮しています。定員5組です。
〇ベビーマッサージ・・ぬくぬくママSUN'Sさんによるベビーマッサージです。【ぬくぬくタッチケア】 オイルを使って赤ちゃんをマッサージし、親子でふれあいを楽しみます♪童謡やふれあい遊び、ママ同士の交流タイムも楽しめますよ。 対象 :2ヶ月頃〜2歳頃までのお子様とその保護者 持ち物 :バスタオル、ハンドタオル、濡れたタオルを入れるナイロン袋 おいしいおやつもあります。※講座では「親子のふれあい」「交流」をとても大切にしています。 赤ちゃんの発達は、親や、周りの人があたたかい声を表情豊かにか けたり、たくさん触ってあげたりすることによって促されていきま す。赤ちゃんは、家族の表情、家族以外の表情をよく見ながら発達 していくからこそ、「人見知り」 という大切な時期も訪れるのです。最近では、感染防止対策のため 、マスクをつける時間が多くなっています。周りの人が全員マスクをつけた状態で赤ちゃんやこどもたちに接す ることは、健康な成長を阻害している面もあるのではないかと考え ます。 参加される方は、各自の判断と団体へのあたたかいご理解の上でご 参加いただけたらと思います。
〇わくわくセミナー ソニー生命のファイナンシャルプランナーさんによる「お金」にまつわる講座です。子どもの成長と切っては切れないお金のおはなし。でも、なかなか口に出して相談することもしにくいですよね。そんな悩みや、教育資金や生涯にわたるお金の話などをうかがえるチャンスです。お子様と、安全なお部屋で遊びながら、お金について気軽に考えてみませんか?
〇ライアン先生と遊ぼう・・・アメリカ人の英語講師・ライアン先生と、英語で遊びましょう。
〇親子で音遊び・・・・(定員に達しました)音楽講師・鈴木先生と一緒に歌を歌ったり、手遊びしたり、音遊びをしたりしましょう。
〇親子で運動遊び・・(定員に達しました)体育講師・古市先生と、体を使った楽しい遊びをします。親子でリフレッシュ。今月は、定員5組です。お早目に申込ください。
〇発育測定・お誕生会・・・大きくなったかな?身長・体重を測り、成長を確認しましょう。また、お誕生月のお友達には、素敵なカードをプレゼントします。
11月の園見学・日程変更について2020.10.18
-
毎月第2金曜日に園見学を行っています。
しかし、11月は園行事のため
11月6日(金)午前10時~行います。
希望なさいます方は
お電話でご予約のうえ、ご来園ください。
すまいる広場(食育広場)2020.10.13
-
こども園すまいる・地域子育て支援室 すまいる広場では
コープ自然派さんのご協力を得て、「食育広場」を開催します。
11月6日(金)午前10時~
すまいる・子育て支援室にて
国産小麦粉を使用してパンの試食や、食の話、食育のことなどを話題に
楽しくおしゃべりをしましょう。
パンは、自然派Style山食
コウノトリの未来と、子どもたちが大好きなスティックパンを予定しています。
準備の都合、10月30日午前10時半までに申し込みを
お願いします。
申し込みは、10時~17時までの間に
087(802)3838
認定こども園すまいるまで
定員先着5組です。
お茶などを持参してください。